在留資格の経営管理って

経営管理
今日は、「入管業務10時間集中研修」トータル2回の
1回目の研修に行って来ました。
仕事絡みでのビザの申請についてが内容でした。
概要的な側面が強くて、5時間聞いた割りに、
実務に活かせそうな所が殆どありませんでした。
名前倒れ的な感じが否めませんでした。

そんな中で、仕入れたネタをひとつ。

在留資格で「経営管理」というものがあります。
日本で事業の経営者としてやる外国人に
発行されるビザのことです。

でも、最近、大阪では、この資格の要件が
厳しくなっているとのことです。
それが、上のイラストです。

経営者自身が現場で働いていた為、
ビザ認定、更新が不可になったとのことです。

人手不足の折、普通の感覚なら致し方ないと
思うのですが、大阪の入管的には、

経営者は、経営に特化した存在で
あるとの考えらしいのです。

外国人の経営者の皆さん、ご注意を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.